日本財団 図書館


 

005-1.jpg

 

海と川と山をこよなく愛するここ徳島に、昨年に引き続きまして、「第二回阿波ブルーカップパワーボートレース・運輸大臣杯’96日本グランプリ・F550全日本選手権シリーズ・ラウンド3」が、徳島市津田海岸町沖の特設コースで盛大に開催されますことを、心からお慶び申し上げます。
豊かな自然に恵まれた本県におきましては、近年、県民の間において、アウトドアースポーツ、とりわけマリンスポーツへの関心が年々高まっております。
このようなときに、本大会が開催され、全国から参集されましたパワーボート愛好家の皆さんによる科学の粋を集めたパワーボートの競演は、海のロマンと感動を与えていただき、さらに、マリンスポーツへの関心をより一層に高めてくれるものと期待いたしております。
これもひとえに、財団法人マリンスポーツ財団、徳島県マリンスポーツ連盟並びに地元の皆さん方をはじめ本大会開催に当たりご尽力された関係者の方々のご理解とご協力、ご努力の賜と深く敬意を表する次第でございます。
終わりになりましたが、本大会に出場されます選手の皆さんの安全とご健闘をお祈りするとともに、あわせて本大会のご成功を心から祈念いたしましてごあいさつといたします。

 

 

005-2.jpg

 

第2回阿波ブルーカップ「’96日本グランプリパワーボートレース大会」が、この徳島の地で盛大に開催されますことは、26万市民にとって大きな喜びであり、参加された皆様を心から歓迎申し上げます。
「海上のFlレース」と言われるとおりパワーあふれる豪快なボートレースは見るものを興奮させ、熱い心を呼びおこすのに充分な迫力です。昨年にも増して、この機会に市民がマリンスポーツを堪能し、大いに関心を持つことになるものと確信しております。
本市は吉野川のデルタ地帯に位置し、光にあふれ、水が生きている詩情豊かな風土であります。この地でレースを通して徳島の風土を充分満喫され大会の良き思い出としていただければ幸です。
終わりに、本大会開催にあたり御尽力されました関係者の皆様の御労苦に敬意を表しますとともに、大会の成功と選手の皆様の御健闘を祈念いたしまして、あいさつといたします。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION